{SACD-HYBR} ベルリオーズ:ファウストの劫罰 小澤征爾=BSO,マティス(S) 他 (PTC5186212・2CD)
↑ ふたつ目の画像:ディスクは不織布ソフトケースに入れておりますが、当商品のディスクポケットが狭いため、当方のディスク出し入れによってスリキズが付かないように仮に入れておいたものです。ポケットに入れてお渡しいたします。
曲目・演奏者
●ベルリオーズ:
「ファウストの劫罰」全曲
■ステュアート・バロウズ(T:ファウスト) ドナルド・マッキンタイア(Bs:メフィストフェレス) エディト・マティス(S:マルグリート) トーマス・ポール(Bs:ブランデル 他) ジュディス・ディキスン(S)
小澤征爾 指揮 ボストンso タングルウッド音楽祭cho ボストン少年cho
ディスク・データ
SACD-HYBR// 海外盤 {ADD} PENTATONE*PTC 5186212 (2枚組)
発売:14年/録音:1976年/収録時間:55+66分
△SACDハイブリッド (CD / SACD STEREO / SACD SURROUND) / DSD
△輸入元 キングインターナショナルによる日本語長オビ付き
△豪華ブック型ケース / 仏語詞・英訳掲載 △ディスク収納はポケット・タイプ
△バック・インレイに Made in Austria と記載
コンディション
◇ディスク:2枚)B+/ スリキズ部分的にあり(小さめ / 強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:A〜A-
◇紙ケース:表紙両面部分的にスレ線, スレあり
◇長オビ:B/ シワ部分的にあり(強め含む)
録音データ・その他
☆1973. 10 ボストン・シンフォニー ホールにおける録音。(P) トーマス・モーリー、(E) クラウス・ヒーマン、ヨアヒム・ニス,ゲルト・ヴェストホイザー。原盤:DG。−リマスタリング:ポリヒムニア・インターナショナル,2014. 10 オランダ・バールン。
−小澤がボストン響の音楽監督に就任した1973年のセッション録音。小澤38歳です。
−「RQR(Remastered Quad Recordings)」は、PHILIPSおよびDGの4チャンネル・ステレオ録音 (quadraphonic recordings) をライセンス使用して、DSDマスタリングを施したシリーズ。1998年に PHILIPS のクラシックの技術チームが独立して立ち上げたポリヒムニア・インターナショナルがSACD化を担当していたからでしょう、ずっと PHILIPS 音源を発売していましたが、初のDG録音発売が当盤でした。豪華ブック型ケース採用、ブック部分には当時の小澤&BSOの写真や、当盤のオリジナル・ジャケットが掲載されています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください