シューマン:交響曲第2番 他 シノーポリ=WP (F35G50110)
曲目・演奏者
●シューマン:
[1] 交響曲第2番 Op.61
[2]「マンフレッド」序曲 Op.115
■ジュゼッペ・シノーポリ指揮 ウィーンpo
ディスク・データ
CD// 国内盤 {DDD} Po−DG*F35G 50110 (410 863-2)
発売:85年/定価:3500円/録音:1983年/収録時間:50分
△ディスク=MADE IN W.GERMANY BY POLYGRAM (ディスク中心部の刻印なし),410 863-2 01
コンディション
◇ディスク:B+/ 小スリキズ少しあり / 内外縁にスリキズ少しあり // レーベル面中心部に円周状のキズあり
◇ブックレット:B/ シワ部分的にあり(強め含む) / 内部白地部分に変色あり(軽め)
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め) ◇オビなし
録音データ・その他
☆1983. 6 ウィーン・ムジークフェラインザールにおける録音。(P) ヴォルフガング・シュテンゲル、(E) カール- アウグスト・ネーグラー。
−シノーポリの録音歴初期の録音。シノーポリの録音はそれまで ヴェルディ:「ナブッコ」、ブラームス:管弦楽伴奏付き合唱曲全集、マンツォーニ:「質量」とシェーンベルク:室内交響曲と、比較的渋い内容でしたので、このシューマンはウィーン・フィルの初顔合わせであったこともあり、大いに注目されました。−細密でありながら、沸き立つようなリズム感、怒涛のアッチェレランド。極めて鮮烈な演奏です。また第3楽章の遅いテンポによる濃厚な抒情の表出も聞きもの。猛者集団ウィーン・フィルを操る手腕も見事です。−シノーポリは1992, 93年、シュターツカペレ ドレスデンとシューマン交響曲全曲を録音しました (DG)。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください