チャイコフスキー:交響曲第4番,vn協奏曲 ロジンスキー=RPO,モリーニ(vn) (MCD80101)
曲目・演奏者
●チャイコフスキー:
[1] 交響曲第4番 Op.36
[2] ヴァイオリン協奏曲 Op.35
■アルトゥール・ロジンスキー指揮 ロイヤルpo [2]エリカ・モリーニ(vn)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} MILLENNIUM CLASSICS (MCA)*MCD 80101
発売:96年/録音:1956年/収録時間:72分
△ミレニアム クラシックス・シリーズ △20BITリマスター △ディスク=Made in the EC
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ スリキズ少しあり(小さめ / 強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:B+/ 縦方向の大きな軽シワあり
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆[1]1956. 9 ウォルサムストウ タウン ホール,[2]1956. 11 ウォルサムストウ アッセンブリー ホール (以上ロンドン) における録音。
−ロジンスキー&RPOは チャイコフスキーの交響曲第5, 6番も録音していますが、1954年録音でモノーラル。この第4番のみステレオです。−[2]は壮年期に録音されたモリーニの代表的録音のひとつ。終楽章では終盤に大胆なカットがあります。ともに音質良好。−なおオケの名称は契約の関係上、フィルハーモニック シンフォニー オーケストラ オヴ ロンドンとされていましたが、実態はロイヤル・フィルで、当アルバムでもロイヤル・フィルと表記されています。−ミレニアム クラシックスのカラー・カタログ付き。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください