Rシュトラウス 他 管弦楽曲集 <N響の基礎を創った指揮者たち> /L (KICC3037)

メイン画像:Rシュトラウス 他 管弦楽曲集 <N響の基礎を創った指揮者たち> /L (KICC3037)ジャケット写真

商品番号:KICC3037

  • 通常価格:1,400円(内税)
  • 会員価格:1,120円(内税)【20%OFF】

曲目・演奏者

●[1] メンデルスゾーン:「フィンガルの洞窟」Op.26
[2] ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より 前奏曲と愛の死
[3] R. シュトラウス:「ばらの騎士」Op.59より 第1, 2幕のワルツ
[4] 同 :「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」Op.28
[5] 同 :「ドン・ファン」Op.20

■[1]ジョゼフ・ローゼンストック,[2]クルト・ヴェス,[3]ヴィルヘルム・ロイブナー,[4]ヴィルヘルム・シュヒター,[5]アレクサンダー・ルンプフ指揮 [1-5]NHKso [2]ヘレン・トラウベル(S)

ディスク・データ

CD// 国内盤 {STE, MONO/ ADD} K−キング*KICC 3037
 発売:01年/定価:2500円/録音:[2]1952, [4]61, [3]63, [5]65, [1]77年; [1-3,5]LIVE/収録時間:72分
△伝説のN響ライヴ・シリーズ △原盤: NHK

コンディション

◇ディスク:B+/ スリキズ部分的にあり(小さめ / 強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:B+/ 内部の一部にセロテープ痕あり / 軽シワ少しあり / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め)
◇オビ:B+/ 縦直線状のシワあり セロテープ痕一部にあり

録音データ・その他

☆[1]1977. 2. 23 兵庫・宝塚大劇場,[2]1952年. 5. 18 場所不明,[3]1963. 12. 19 東京・都市センターホ ール,[4]1961. 6. 15 日比谷公会堂,[5]1965. 6. 21 東京文化会館における録音。[4]以外ライヴ録音。[2]はモノーラル。
−ローゼンストックはポーランド生まれのユダヤ系指揮者 (1985- 85)。長年にわたってN響に携わり、厳しいトレーニングでN響を鍛え上げました。1936〜46年 専任指揮者, 1956〜57年 常任指揮者。1951年に名誉指揮者の称号を贈られました。−ヴェスはリンツ生まれのオーストリア人 (1914- 87)。1951〜54年 常任指揮者。−ロイブナーはウィ−ン生まれ (1909- 71)。1957〜59年 常任指揮者。−シュヒターはボン生まれのドイツ人 (1911- 74)。ローゼンストック以上に厳しいトレーニングを課したことで有名。1959〜62年 常任指揮者。 ルンプフはカールスルーエ生まれのドイツ人 (1928- 80)。1964〜65年 常任指揮者。これらN響が それこそ高度経済成長のように、実力を向上させていった時代の貴重な記録です。録音は概して良好で、録音が一番古い[2]はヒズノイズが大きいですが、聞きづらくはなく、トラウベルの歌も聞きものです。−なお N響はルンプフの辞任後 1996年にシャルル・デュトワが就任するまで常任指揮者の座を空席としました。ちなみに小澤征爾のいわゆる「N響事件」は1962年です。
−バック・インレイのコンテンツ表記、[2]にワーグナーの名がないというミスがあります。

商品番号:KICC3037

  • 通常価格:1,400円(内税)
  • 会員価格:1,120円(内税)【20%OFF】