Rシュトラウス,ヒンデミット:ホルン協奏曲集 Dブレイン(hrn) サヴァリッシュ 他=PO (CDC747834)

メイン画像:Rシュトラウス,ヒンデミット:ホルン協奏曲集 Dブレイン(hrn) サヴァリッシュ 他=PO (CDC747834)ジャケット写真

商品番号:CDC747834

  • 通常価格:1,200円(内税)
  • 会員価格:1,140円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●[1] R. シュトラウス:ホルン協奏曲第1番
[2] 同 : 同 第2番
[3] ヒンデミット:ホルン協奏曲 (1950)

■デニス・ブレイン(hrn) [1,2]ヴォルフガング・サヴァリッシュ,[3]パウル・ヒンデミット指揮 [1-3]フィルハーモニアo

ディスク・データ

CD// 海外盤 {MONO, STE/ ADD} EMI*CDC-7 47834 2
 発売:86年/録音:1956年/収録時間:49分
△ディスク=Made in USA △マトリックス番号=DIDX-1016 △プラケース=ハード・タイプ

コンディション

◇ディスク:A-/ 小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ ツメ咬み痕少しあり(強め含む) / ジャケ面背側に強めの小シワあり / 白地部分に変色あり(軽め)
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイに変色あり(軽め)

録音データ・その他

☆[1,2]1956. 9 アビー ロード第1スタジオ,[3]1956. 11 キングズウェイ ホール (以上ロンドン) における録音。(P) [1,2]ヴァルター・イェリネク,[3]ウォルター・レッグ、(E) [1,2]ハロルド・デイヴィッドソン,[3]ロバート・グーチ。
−[3]のみステレオ録音。−繊細なコントロールから生み出される甘くなめらかな音を駆使した芸術的な演奏。[1]は18歳の時の作品ですが、[2]はなんと約60年後の78歳の時の作 (1942年)。円熟の作風ですが、第2楽章の夕映えのような美しさをブレインは見事に表しています。モーツァルトの協奏曲と同様、録音がいまひとつスカッといかないのはかえすがえすも残念ですが、1957年9月、エディンバラ音楽祭からの帰路 自動車事故を起こして36歳の若さで散った天才ホルン奏者の貴重な遺産です。[1]は再録音。

商品番号:CDC747834

  • 通常価格:1,200円(内税)
  • 会員価格:1,140円(内税)【5%OFF】