▽ショスタコーヴィチ:交響曲全集 ヤンソンス=SOBR, Phla, オスロpo, BP, WP 他 (WARNER・10CD)
曲目・演奏者
●ショスタコーヴィチ:
[1] 交響曲第1番へ短調 Op.10
[2] 同 第15番イ長調 Op.141 §
[3] 同 第2番ロ短調 Op.14「10月革命に捧ぐ」
[4] 同 第12番ニ短調 Op.112「1917年」 §
[5] 同 第3番 変ホ長調 Op.20「メーデー」
[6] 同 第14番ト短調 Op.135「死者の歌」 §
[7] 同 第4番ハ短調 Op.43
[8] (アトフミアン編)「馬あぶ」からの組曲 Op.97a〔1. ロマンス,2. 定期市〕 §
[9] 交響曲第5番二短調 Op.47
[10] 同 第6番ロ短調 Op.54 §
[11] 同 第7番ハ長調 Op.60「レニングラード」 §
[12] 同 第8番ハ短調 Op.65
[12a] 同 第8番リハーサル §
[13] 同 第9番 変ホ長調 Op.70
[14] 同 第10番ホ短調 Op.93 §
[15] 同 第11番ト短調 Op.103「1905年」 §
[16] ジャズ組曲第1番 (3曲), [17] ジャズ組曲第2番より ワルツ
[18]「タヒティ トロット」Op.16 (ユーマンス「ふたりでお茶を」による) §
[19] 交響曲第13番 変ロ短調 Op.113
■マリス・ヤンソンス指揮 [1]ベルリンpo [2]ロンドンpo [3-7,19]バイエルン放送so [8]ロンドンpo [9]ウィーンpo [10,13]オスロpo [11]サンクト ペテルブルクpo [12,12a]ピッツバーグso [14-18]フィラデルフィアo
[3,5]バイエルン放送cho [6]ラリッサ・ゴゴレウスカヤ(S) [6,19]セルゲイ・アレクサーシキン(Bs) [9]ヴェルナー・ヒンク(vn)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} EMI*3 65300 2 (10枚組)
発売:06年/録音:1988〜2005年/収録時間:78+58+81+73+74+68+75+74+79+60分
△紙ケース・タイプ (クラムシェル型 / ▽厚さ4.3センチ) / 厚紙ディスクケース
△露語詞・独英仏訳掲載 △ディスク=MADE IN THE EU
コンディション
◇ディスク:1)A-/ 小スリキズ少しあり,2)A-/ 点キズわずかにあり / 外縁にスリキズ少しあり(強め含む),3,4)A-/ 小スリキズ少しあり,5)B+〜B/ スリキズ部分的にあり,6)B〜B-/ スリキズ部分的にあり(強め含む)*動作確認済 // レーベル面中心部にスリキズ少しあり,7)A-/ 小スリキズ少しあり,8)B+/ スリキズ部分的にあり,9)B〜B-/ スリキズやや多し*全編の動作確認済,10)B+〜B/ スリキズ部分的にあり
◇ブックレット:A-/ シワ少しあり(強め含む) / 表紙両面背側に波うちあり
◇紙ケース:B/ 線キズ部分的にあり / 背表紙上下辺に傷み少しあり / 底面に傷みあり(コーティングの剥がれ) (3つめの画像参照) / 内部の一部に紙の接着の小さなはがれあり(4つめの画像参照) (ディスクケース取り出しの影響)
◇厚紙ディスクケース:おおむね良好 (キズ少しあるものいくつか含む)
録音データ・その他
※当商品は厚さの関係でゆうパックでの発送となります。
☆[1]1994. 6 ベルリン・フィルハーモニー,[2]1997. 4,[8]1997. 4 以上ロンドン・アビー ロード第1スタジオ,[3]2004. 6,2005. 1,[4]2004. 6,[5,19]2005. 1,[6]2005. 11 以上ミュンヘン・ヘルクレスザール,[7]2004. 2 バイエルン州 ゲルメリング・シュタートハレ,[9]1997. 1 ウィーン・ムジークフェラインザール,[10,13]1991. 1,[11]1988. 4 以上オスロ・コンセルトフス,[12, 12a]2001. 2 ピッツバーグ・ハインツ ホール,[14]1994. 3,[15-18]1996. 3 以上フィラデルフィア・フェアモントパーク・メモリアル ホールにおける録音。(P) ジョン・フレーザー,ヴィルヘルム・マイスター 他、(E) マイク・クレメンス,マイク・ハッチ,ヴォルフガング・カレート,マイケル・シーディー 他。録音:EMI。
−1988年から2005年 世界各国8つのオーケストラを指揮して完成させた全集です。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください