ベルリオーズ:幻想交響曲 ムーティ=フィラデルフィアo (CDC747278)

メイン画像:ベルリオーズ:幻想交響曲 ムーティ=フィラデルフィアo (CDC747278)ジャケット写真

商品番号:CDC747278

  • 通常価格:1,400円(内税)
  • 会員価格:1,330円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ベルリオーズ:
幻想交響曲 Op.14

■リッカルド・ムーティ指揮 フィラデルフィアo

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} EMI*CDC 7 47278 2
 発売:85年/録音:1984年/収録時間:55分
△ディスク=Made in the UK / ディスク中心部に NIMBUS ENGLAND の刻印あり /
レーベル面黒色ペイント △プラケース=ハード・タイプ

コンディション

◇ディスク:B/ スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済) / 内外縁にスリキズあり // スリキズ部分的にあり
◇ブックレット:B+/ ジャケ面にシワあり(小さな強め含む), 内部にも少しあり / 白地部分に軽い変色あり / 裏表紙にスレ線少しあり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ部分的にシワあり

録音データ・その他

☆1984. 11 フィラデルフィア・フェアモント パーク メモリアル ホールにおける録音。(P) ジョン・ウィラン、(E) マイケル・シーディ。
−1981〜92年 音楽監督をつとめたムーティ&フィラデルフィア管ですが、メモリアル ホールでの録音はマーラー1番、チャイコフスキー・バレエに続く3枚目であったとのこと。−演奏はスゴイ。とはいってもこの曲のドロドロとした情念や怪奇趣味を強調したものではなく、フィラデルフィア管が (当時) いかにスーパー・ヴィルトゥオーゾ・オーケストラであるかを示したような華麗な演奏。それとともに偉大な前任者のどちらかと言えば大らかな雰囲気ではなく、ムーティ一流のスマートながら熱血漢らしい雄渾な音楽作りが相まっているのがいい。終楽章も “弾丸ライナー” などという言葉を思い出させるような痛快な演奏です。−ムーティはやはり第1, 4楽章のリピート実施。

商品番号:CDC747278

  • 通常価格:1,400円(内税)
  • 会員価格:1,330円(内税)【5%OFF】