モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集 (第7番 他含む) シェリング(vn) ギブソン=NPO 他 (PHCP20189・3CD)

メイン画像:モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集 (第7番 他含む) シェリング(vn) ギブソン=NPO 他 (PHCP20189・3CD) ジャケット写真

  • サブ画像1:モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集 (第7番 他含む) シェリング(vn) ギブソン=NPO 他 (PHCP20189・3CD) ジャケット写真

商品番号:PHCP20189

  • 通常価格:4,000円(内税)
  • 会員価格:3,800円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●モーツァルト:
[1] ヴァイオリン協奏曲第1番 変ロ長調 K.207 (カデンツァ:エリック・スミス)
[2] 同 第2番ニ長調 K.211 (カデンツァ: 同 )
[3] 同 第3番ト長調 K.216 (カデンツァ:サム・フランコ)
[4] アダージョ ホ長調 K.261 §
[5] ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218 (カデンツァ:ヨアヒム)
[6] 同 第5番イ長調 K.219 (カデンツァ: 同 )
[7] ロンド 変ロ長調 K.269, [8] ロンド ハ長調 K.373 §
[9] ヴァイオリン協奏曲第7番ニ長調 K.271a (疑作) (カデンツァ:エネスコ)
[10] 2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調 K.190

■ヘンリク・シェリング(vn) アレグザンダー・ギブソン指揮 ニュー フィルハーモニアo [10]ジェラール・ブーレ(vn) リチャード・モーガン(ob) ノーマン・ジョーンズ(vc)

ディスク・データ

CD// 国内盤 {ADD} Ph−フィリップス*PHCP-20189〜91 (3枚組)
 発売:98年/定価:3975円/録音:[6,9]1966, [3]69, [1,2,4,5,7,8,10]70年/収録時間:73+64+59分
△ライナーノート:家里和夫 △オビはプラケースおもて面で接着

コンディション

◇ディスク:1)A〜A-/ 点キズわずかにあり,2)A-/ 小スリキズ少しあり // レーベル面に小スリキズ少しあり,3)A
◇ブックレット:B+/ 白地部分に軽い変色あり / 薄汚れ部分的にあり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり
◇オビ:B/ シワ部分的にあり / 白地部分に軽い変色あり / 薄汚れ少しあり

録音データ・その他

☆[1,2,4,5,7,8,10]1970. 1,[3]1969. 11,[6.,9]1966. 4 以上ロンドンにおける録音。
−品のよい端正な演奏。ショウマン的なところがなく、抑制的で、折り目正しい演奏であるのがいかにもシェリングらしい。−録音年から想像すると、一番最初に発売されたのは第5番と第7番のカップリングであったようなのは面白いところ。第7番は現在では疑作とされています。演奏されていない第6番 変ホ長調 K.268 (K.Anh.C14.04) は偽作とされました。
−1992年 [1-8]が2枚組で発売されていましたが、[9,10]を加えて3枚組で発売したもの。協奏交響曲は録音していないのか調べてみますと、ジュランナ(va) と録音していました。3枚組に収まらなかったためカットしたのだと思いますが (1曲 カットするならコンツェルトーネを省くべきではないかと思いますが)、なぜか国内CDでは1度も発売されたことがないようです。ちなみにオリジナルは[10]とのカップリングであったと思われます。

商品番号:PHCP20189

  • 通常価格:4,000円(内税)
  • 会員価格:3,800円(内税)【5%OFF】