ヴェルディ:仮面舞踏会 抜粋 ショルティ=;パヴァロッティ(T) Mプライス(S) 他 (DECCA)

メイン画像:ヴェルディ:仮面舞踏会 抜粋 ショルティ=;パヴァロッティ(T) Mプライス(S) 他 (DECCA)ジャケット写真

商品番号:425529

  • 通常価格:300円(内税)

曲目・演奏者

●ヴェルディ:
「仮面舞踏会」抜粋
〔1. 彼女に再び会えるとは (リッカルド 他),2. 黒い顔が星を仰げば (オスカルのバラータ) 〜 何ごとも追求することは (リッカルド他のコンチェルタート) ,3. 静かに 〜 地獄の王よ 急ぎたまえ (合唱, ウルリカ 他),4. さあ 占い師よ 〜 言ってくれ 大波がわたしを飲み込もうとしているのか (合唱, リッカルドの舟歌),5. 冗談か たわ言か」 (リッカルド, ウルリカ 他) ※以上第1幕より 6. ここは恐ろしい場所 … その草を手にすることができたら (アメーリアのアリア) 〜 7. わたしはここに / なんということ! (リッカルドとアメーリアの二重唱),8. 見たか こんな夜中に」 (サムエル 他 / フィナーレ) ※以上第2幕より 9. 死にますでもお願いだからその前に (アメーリアのアリア) 〜 10. 立て お前の息子は向こうにいる … お前だったのか 魂の歓喜を汚したのは (レナートのアリア),11. 彼女はそろそろ屋敷に着いた頃 … 永遠に君を失っても (リッカルドのアリア),12. どんな衣装か知りたいでしょうか (オスカルのアリア),13. 彼女は純潔だ 死に抱かれる中誓おう (リッカルド 他 / フィナーレ) ※以上第3幕より〕

■ルチアーノ・パヴァロッティ(T:リッカルド) マーガレット・プライス(S:アメーリア) レナート・ブルゾン(Br:レナート) クリスタ・ルートヴィヒ(MS:ウルリカ) キャスリーン・バトル(S:オスカル) ロバート・ロイド(Bs:サムエル) 他
 ゲオルク・ショルティ指揮 ナショナルpo ロンドン・オペラcho

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} DECCA*425 529
 発売:89年/録音:1982, 83年/収録時間:67分
△歌詞掲載なし (英独仏伊語によるあらすじ掲載)
△ディスク中心部の刻印=MADE IN W. GERMANY BY PDO

コンディション

◇ディスク:B-/ スリキズ部分的にあり(長め含む / 小さめの強め含む)*全編の動作確認済
◇ブックレット:B/ シワ部分的にあり, ツメ咬み痕あり(強め含む) / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆1982. 6,1983. 5 ロンドン・キングズウェイ ホールにおける録音。
−ショルティ、パヴァロッティにとってのともに2回目の「仮面舞踏会」全曲録音からのハイライト。−ショルティの旧録音は1961年 ローマ聖チェチーリア管, ベルゴンツィ(T) ニルソン(S) らと、パヴァロッティは1970年 バルトレッティ&ローマ聖チェチーリア管, テバルディ(S) らと (以上DECCA)。−前録音と同様刺激的な音作りながら より成熟したショルティと、万年青年らしくも風格あるパヴァロッティ、その他の歌手も揃っており、魅力ある録音です。

商品番号:425529

  • 通常価格:300円(内税)