コルトー(p) リスト, ドビュッシー, ラヴェル作品集 (仏EMI・2CD)
曲目・演奏者
●[1] ドビュッシー:「子供の情景」
[2] 同 :前奏曲集 第1巻 (全12曲)
[3] ラヴェル:ソナティナ
[4] 同 :「水の戯れ」 §
[5] リスト:ピアノ・ソナタ
[6] 同 :ハンガリー狂詩曲第2番, [7] 同 : 同 第1番
[8] 同 :ヴェルディの「リゴレット」によるパラフレーズ
[9] 同 :「波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ」(「伝説」 第2番)
[10] 同 :「軽やかさ」(3つの演奏会用練習曲第2番}
■アルフレッド・コルトー(p)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {MONO/ ADD} 仏EMI*5 72248 2 (2枚組)
発売:97年/録音:1923〜49年/収録時間:62+59分
△ディジパック仕様 (四ツ折) △ブックレットなし (四ツ折ディジパックの内部にフランス語の解説あり)
△ディスク=MADE IN HOLLAND
コンディション
◇ディスク:1)B/ スリキズ部分的にあり(強め含む) / 外縁に強い横方向のスリキズあり // レーベル面にスリキズ少しあり,2)B+/ スリキズ部分的にあり(小さめ / 強め少し含む)*2枚)動作確認済
◇紙ケース:B/ 線キズ部分的にあり / 角・端に小ハゲあり(裏面中心) / 白地部分に軽い変色あり, 薄汚れ少しあり / 内部黒地部分に薄汚れ少しあり
録音データ・その他
☆[1]1947. 10,[2]1937. 5, 1931. 7, 1947. 10, 1949. 10,[3]1931. 5,[4]1923. 3,[5]1929. 3,[6]1926,[7]1930,[8]1927,[9]1937,[10]1930. 5; [1-3,5,10]ロンドン,[4,6-9]NYにおける録音。
−コルトーにリスト弾きのイメージはありませんが、ここではCD1枚を使ってリストを集めているのが興味深いところ。霊感と感興に満ち、自在なアゴーギクを施した変化に富んだヴィルトゥオーゾ的な表現が面白い。雄渾で華麗ながらミスタッチが多く、派手なミスも含まれますが、それを恐れない豪胆さが痛快です。
−[2]は十数年をかけて全曲の録音が揃ったようですが、第9曲の録音データが抜けています。−なお[10]に「詩的なカプリース第2番」と書かれていますが、フランスでの出版時に出版社によって付けられたタイトルのようです。また一般的に使われている3曲のタイトルはこの時に付けられたものとのことです。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください