ワルター=WP, BBCso / 戦前のモーツァルト録音集 (交響曲第38, 39, 41番 他) (CHS763912・3CD)

メイン画像:ワルター=WP, BBCso / 戦前のモーツァルト録音集 (交響曲第38, 39, 41番 他) (CHS763912・3CD)ジャケット写真

商品番号:CHS763912

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●モーツァルト:
[1] ピアノ協奏曲第20番 K.466 (カデンツァ:ライネッケ)
[2] 交響曲第38番 K.504
[3] アイネ クライネ ナハトムジーク K.525 (セレナード第13番) §
[4]「フィガロの結婚」K.492 序曲
[5] 交響曲第39番 K.543
[6]「ティト帝の慈悲」K.621 序曲
[7]「偽の女庭師」K.196 序曲
[8] 交響曲第41番 K.551 §
[9] レクィエム K.626
[10] 3つのドイツ舞曲 K.5605

■ブルーノ・ワルター(指揮, [1]p) [1-4,6-10]ウィーンpo [5]BBCso [9]ウィーン国立歌劇場cho エリーザベト・シューマン(S) ケルステン・トルボルク(MS) アントン・デルモータ(T) アレクサンザー・キプニス(Bs)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {MONO/ ADD} EMI*CHS 7 63912 2 (3枚組)
 発売:86年/録音:1933〜38年/収録時間:65+64+63分
△レフェランス・シリーズ △ディスク=Made in Germany / SONOPRESS刻印あり

コンディション

◇ディスク:1)B/ スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済),2)A-/ 点キズ少しあり / 内縁にスリキズ少しあり // レーベル面に細かいスリキズ少しあり,3)A-/ 点キズわずかにあり / 内縁にスリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(小さめ / 強め含む) / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+〜B

録音データ・その他

☆[1]1938. 5,[2,3]1936.12,[4]1933. 4,[5]1934. 5,[6-8]1938. 1,[9]1937. 6,[10]1937. 5; [1-3,6-8,10]ウィーン,[4,5]ロンドン・アビー ロード スタジオ,[9]パリ・シャンゼリゼ劇場における録音。SPからのディジタル・トランスファー:キース・ハードウィック (アビー ロード スタジオ)。
−ワルターはベルリンを拠点に世界を股にかけて活躍する人気指揮者でしたが、1933年 ナチス政権が誕生するとユダヤ系のワルターは迫害を受けるようになりました。嫌がらせはエスカレートしていき、ついに楽屋に銃弾を撃ち込まれ、演奏会が中止に追い込まれるという事件が起き、ワルターはウィーンへ逃れることに。ウィーンでは歓迎され、フルトヴェングラーなどと人気を争うほどの活躍をしましたが、1938年 オーストリアがナチス・ドイツに併合。今度はスイス・ルガーノへ逃れました。さらに次女グレーテルが夫に射殺され、夫も自殺するというスキャンダルが起こり、ワルターは人生のどん底に。翌1939年9月 第二次大戦が勃発してヨーロッパでの戦火が激しくなり、ついにアメリカへと逃れることとなります。−当アルバムは大戦勃発までのウィーン時代の記録ですが、ワルター&ウィーン・フィルという魅惑のコンビの一連の録音が残されたのは、ナチス・ドイツ成立の影響によるものというのもなんとも皮肉なことです。

商品番号:CHS763912

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】