{SACD-HYBR} サン=サーンス:ピアノ協奏曲第3,5番 マリコヴァ(p) Tザンデルリング=WDRso (AUDITE)

メイン画像:{SACD-HYBR} サン=サーンス:ピアノ協奏曲第3,5番 マリコヴァ(p) Tザンデルリング=WDRso (AUDITE)ジャケット写真

商品番号:92510

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●サン- サーンス:
[1] ピアノ協奏曲第3番 変ホ長調 Op.29
[2] 同 第5番へ長調 Op.103

■アンナ・マリコヴァ(p) トーマス・ザンデルリング指揮 ケルンWDRso

ディスク・データ

HYBR-SACD// 海外盤 {DDD} AUDITE*92. 510
 発売:04年/録音:2003年/収録時間:61分
△SACDハイブリッド (CD / SACD STEREO / SACD SURROUND)
△バック・インレイに Made in Germany と記載

コンディション

◇ディスク:A-/ 小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(強め含む) / 裏表紙に強いツメ咬み痕あり / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+〜B

録音データ・その他

☆2003. 3, 5, 10, 12 ケルン・フィルハーモニーにおける録音。(P) アンドレアス・ボイトナー、(E) マルク・ホルン。
−第1, 2, 4番の第1集に続く完結編。−マリコヴァはウズベキスタン・タシケント生まれ (1965- )。モスクワ中央音楽学校、チャイコフスキー音楽院でレフ・ナウモフに師事し、1991年に卒業しました。その後 数年間にわたりチャイコフスキー音楽院で教鞭をとりましたが、その後コンサート・ピアニストとしての活動を開始しました。当初は旧ソ連内での活動でしたが、ショパン・コンクール、シドニー国際ピアノ・コンクールで入賞したことにより、西側でも演奏の機会を増やしていきました。そして1993年 ミュンヘンのARD国際音楽コンクールで第1位を受賞。これはこのコンクール12年間で唯一の第1位受賞で、この勝利によって彼女は確固たる地位を築きました。録音は イタリアRS (Real Sound)、ロシアClassical Records が中心とでしたが、当盤はドイツAudite。国際的に高く評価され、2006年「クラシカル・インターネット・アワード」を受賞したとのことです。近年はドイツの Acousence Records に録音をおこなっているようです。

商品番号:92510

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】