ブラームス:弦楽六重奏曲第2番 他 アマデウスens,ABQ員 /L (CDC749747)

メイン画像:ブラームス:弦楽六重奏曲第2番 他 アマデウスens,ABQ員 /L (CDC749747)ジャケット写真

商品番号:CDC749747

  • 通常価格:600円(内税)

曲目・演奏者

●ブラームス:
[1] 弦楽六重奏曲第2番 Op.36
[2] 同 第1番 Op.18 より 第2楽章

■アマデウス アンサンブル〔ノルベルト・ブレイニン,ジークムンド・ニッセル(vn) マルティン・ロヴェット(vc)〕 アルバン・ベルクQ員〔トーマス・カクシュカ,ヴォルフガング・シュルツ(va) ヴァレンティン・エルベン(vc)〕

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} EMI*CDC 7 49747 2
 発売:88年/録音:1987年LIVE/収録時間:52分
△ディスク=Made in W. Germany / SONOPRESS刻印あり

コンディション

◇ディスク:B/ スリキズ部分的にあり(強め含む) // レーベル面に小キズ少しあり
◇ブックレット:B+〜B/ 小口側端に強いツメ咬み痕あり / シワ部分的にあり(小さめ) / 白地部分に変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ右端下方にシワあり / 白地部分に変色あり

録音データ・その他

☆1987. 10. 23 パリ・オペラ- コミック・サル ファヴァールにおけるライヴ録音。(P) ヨハン・ニコラウス・マテス、(E) ヒルマー・ケルプ。
−1987年 ヴィオラのペーター・シドロフの死によって解散したアマデウスQ。当演奏は同年 その追悼のためにABQ員とおこなった合同演奏です。アマデウスQのふたりがヴァイオリンを担当、ABQの第2ヴァイオリンのシュルツが第2ヴィオラに回り、チェロもアマデウスのロヴェットがファーストをとるなど、アマデウスが主体。演奏にもそれが現われています。−この合同メンバーはこの後1990年、第1番全曲と第2番の第2楽章をウィーン・コンツェルトハウスで演奏。それもライヴ録音され、CD化されました。

商品番号:CDC749747

  • 通常価格:600円(内税)