ケルビーニ:交響曲,同 , チマローザ:序曲集 トスカニーニ=NBCso (60278-2-RC)

メイン画像:ケルビーニ:交響曲,同 , チマローザ:序曲集 トスカニーニ=NBCso (60278-2-RC)ジャケット写真

商品番号:60278RC

  • 通常価格:850円(内税)
  • 会員価格:800円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●[1] ケルビーニ:交響曲ニ長調
[2] 同 :「アリ・ババ」序曲, [3] 同 :「アナクレオン」序曲, [4] 同 :「メデア」序曲
[5] チマローザ:「秘密の結婚」序曲, [6] 同 :「計略結婚」序曲

■アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBCso

ディスク・データ

CD// 海外盤 {MONO/ ADD} RCA (BMG)*60278-2-RG
 発売:92年/録音:[1]1952, [5]43, [2,6]49, [4]50, [3]53年/収録時間:60分
△トスカニーニ・コレクション シリーズ △ディスク=Made in USA

コンディション

◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ少しあり / 内外縁にスリキズあり(小さめ)
◇ブックレット:B+/ ジャケ面にシワ, ツメ咬み痕少しあり(強め含む) / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり

録音データ・その他

☆[1]1952. 10,[2]1949. 12,[3]1953. 3,[4]1950. 2,[5]1943. 11,[6]1949. 11; [1,3]カーネギー ホール,[2,4-6]スタジオ8-H (以上NY) における録音。(P) リチャード・モア、(E) [1]ルイス・レイトン。リイシュー・プロデューサー:ジョン・ファイファー。−記載はありませんが、[3]には咳など観客のノイズが聞こえ、ライヴ録音です。
−珍しいイタリア古典派の交響曲と序曲集。[1]交響曲は1824年ケルビーニが55歳時に作曲した唯一の交響曲。ベートーヴェンの第9交響曲とほぼ同時期の作品です。第3楽章がメヌエットの古典的形式の交響曲 (10'05+ 6'50+ 4'35+ 4'19)。第1楽章は導入部を持ちます。特に優れているとはいいがたい曲ですが、メヌエットとは名ばかりで実質スケルツォである第3楽章が白眉でしょうか。沸き立つような快活な主題を持ち、いかにもイタリア・オペラを思わせる管楽器を主役とするトリオも面白い。ともかくトスカニーニの演奏がスゴイ。筋肉質で強靭な演奏でハイテンション、目いっぱい面白く聞かせてくれます。その後の序曲はさすがに面白い。[2]の鳴り物も使われるトルコ風の賑やかな曲、[3]は長めの導入部の後、明るく盛り上がる充実した佳作。[4]はマリア・カラスが蘇演したことで有名なオペラ。凄惨な復讐劇らしい悲劇的な序曲。トスカニーニはヒロイック、あるいは苛烈とも言いたくなるような白熱的な演奏で楽しませてくれます。チマローザの2曲はオペラ・ジョコーゾ (喜劇的オペラ) ですが、そんなことはお構いなし、オケの威力を誇示するかのように鍛え上げられた演奏を聞かせます。

商品番号:60278RC

  • 通常価格:850円(内税)
  • 会員価格:800円(内税)【5%OFF】