バッハ:チェンバロ協奏曲全集 ピノック, ギルバート(cemb) 他 (ARCHIV・3CD)
曲目・演奏者
●バッハ:
[1] チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV.1052
[2] 同 第2番ホ長調 BWV.1053
[3] 同 第3番ニ長調 BWV.1054 §
[4] 同 第4番イ長調 BWV.1055
[5] 同 第5番ヘ短調 BWV.1056
[6] 同 第6番ヘ長調 BWV.1057
[7] 同 第7番ト短調 BWV.1058
[8] 2台のチェンバロのための協奏曲第1番ハ短調 BWV.1060 §
[9] 同 第2番ハ長調 BWV.1061
[10] 同 第3番ハ短調 BWV.1062
[11] 3台のチェンバロのための協奏曲第1番ニ短調 BWV.1063
[12] 同 第2番ハ長調 BWV.1064
[13] 4台のチェンバロのための協奏曲イ短調 BWV.1065
■トレヴァー・ピノック(cemb, 指揮) イングリッシュ コンサート [8-13]ケネス・ギルバート,[11-13]ラルス・ウルリク・モルテンセン,[14]ニコラス・クレーマー(cemb) (古楽器使用)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD, DDD} ARCHIV*471 754-2 (3枚組)
発売:02年/録音:[1]1979, [2-10]80, [11-13]81年/収録時間:58+68+74分
△トリオ・シリーズ △ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY UNIVERSAL M&L
コンディション
◇ディスク:1)A〜A-/ 外縁に小スリキズ少しあり,2,3)A
◇ブックレット:A-/ 表紙に軽い小シワ, 線キズ少しあり
◇プラケース:A-〜B+
録音データ・その他
☆[1]1979. 8 ミュンヘン・ヘラクレスザール,[2-4,7]1980. 2,[5,6]1980. 11,[8-10]1980. 10,[11-13]1981. 2 以上ロンドン・ヘンリー・ウッド・ホールにおける録音。[1-7]はアナログ録音。(P) ゲルト・プレープシュ、(BE) K- A. ネーグラー,H- P. シュヴァイクマン。(RE) 4名記載。
−古楽演奏隆盛初期の名盤のひとつ。従来のモダン楽器によるバロック演奏と大きく異なるだけでなく、従来のピリオド演奏よりも音がすっきりとしてきれいで、タイトなリズム感によるキリリとした演奏はCD時代の到来とともに鮮烈でした。今やスタンダードな演奏になったと言ってもいいのではないでしょうか。−オリジナルはバラ4枚でしたが、3枚に収録しています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください