パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲全曲,24の奇想曲 他 アッカルド(vn) デュトワ=LSO (DG・6CD)
曲目・演奏者
●パガニーニ:
[1] ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 Op.6
[2] 同 第2番ニ短調 Op.7 §
[3] 同 第3番ホ長調 (シェリング校訂版)
[4] 同 第4番ニ短調 ( 同 校訂版) §
[5] 同 第5番イ短調 (モンペリオによるオーケストレイション)
[6]「春 (vn, Orcのためのソナタ)
[7] マエストーサ ソナタ センティメンターレ §
[8] ヴァイオリン協奏曲第6番ホ短調 (モンペリオによるオーケストレイション)
[9] ヴェイグルの主題による変奏曲付きソナタ
[10] ロッシーニの「チェネレントラ」のアリアによる序奏と変奏
[11] 魔女たちの踊り Op.8 §
[12] 24のカプリッチョ Op.1 §
[13] ナポレオン・ソナタ
[14] ロッシーニの「タンクレディ」のアリアによる序奏と変奏
[15]「無窮道」Op.11
[16] パイジェッロの「わが心はうつろになりて」による変奏曲
[17] デュオ メルヴェイユ
[18]「ゴッド セイヴ ザ キング」による変奏曲 Op.9
■サルヴァトーレ・アッカルド(vn) [1-11, 13-18]シャルル・デュトワ指揮 ロンドンpo
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} DG*463 754-2 (6枚組)
発売:00年/録音:年/収録時間:69+72+72+72+74+47分
△コレクタ−ズ・エディション △紙ケース・タイプ(厚さ1.7センチ) / 厚紙ディスクケース
△ブックレット付き(37ページ) △ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY EDC
コンディション
◇ディスク:1,5,6)A-/ 小スリキズ少しあり,2,4)A〜A-/ 点キズわずかにあり,3)A
◇ブックレット:A-〜B+/ 小シワ, 小キズ部分的にあり(ほとんど表紙)
◇紙ケース:B/ 線キズ部分的にあり(強め含む)
録音データ・その他
☆[1-4,8]1974. 1,[5]1974. 1, 1975. 1,[6,10,11]1975. 4,[7,9,13-15]1976. 1,[12]1977. 5,[16-18]1978. 1 ;[1-7, 9-11, 13-15]ロンドン・バーキング タウン ホール,[8]ダゲナム・シビック センター,[12,16-18]ミュンヘン・ヘルクレス- ザールにおける録音。(P) ライナー・ブロック,ヴェルナー・マイヤー,クラウス・ヒーマン、(E) クラウス・シャイベ,ギュンター・ヘルマンス 他。
−1958年 パガニーニ国際コンクールで17歳の若さで第1位を獲得。「パガニーニの再来」と言われたアッカルドの代表的録音。珍しい作品も含め、管弦楽伴奏付きの作品 (と無伴奏のカプリース) を集成したアルバムです。−もちろんテクニック抜群ですが、テクニックをこれみよがしにひけらかすような演奏ではなく、またイタリア流のレガート重視、カンタービレ偏重のスタイルでもなく、実に知的な抑制が利いていて品のいい演奏であるのがいい。デュトワの指揮というのも絶妙ではないでしょうか。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください