ベートーヴェン:交響曲第6番 他 ヨッフム=バンベルクso /東京L (TDK-OC017)
曲目・演奏者
●ベートーヴェン:
[1]「エグモント」Op.84 序曲
[2] 交響曲第6番 Op.68 (パストラーレ)
■オイゲン・ヨッフム指揮 バンベルクso
ディスク・データ
CD// 国内レーベル盤 {ADD} TDK*TDK-OC017
発売:04年/オープン価格/録音:1982年LIVE/収録時間:54分
△ライナーノート:歌崎和彦, 宇野文夫 △原盤:エフエム東京
コンディション
◇ディスク:A
◇ブックレット:A-〜B+/ シワ部分的にあり(少なめ / 強め含む)
◇プラケース:A-〜B+ ◇オビ:A-〜B+/ シワ少しあり
録音データ・その他
☆1982. 9. 16 東京文化会館におけるライヴ録音。(D) 橋本正文。
−ヨッフムは1968〜71年 バンベルク響の芸術顧問、1971〜73年 同団の首席指揮者をつとめていました。また最晩年 (1980年代) バンベルク響を指揮してRCAにいくつかの録音を残しており、1985年 [1]を含むベートーヴェン序曲集を録音していました。−一方 [2]は1954年 BP (DG)、1968年 KCO (PHILIPS)、1978年 LSO (EMI) と3種の正規セッション録音を残しています。
−80歳を前にしたヨッフムによる当ライヴ演奏は1982年秋、バンベルク響が来日した時のもの。 FM東京が収録し、TDKオリジナルコンサートで放送されたものです。ブックレットには来日公演の冊子の写真が掲載されていますが、指揮者にはレオポルド・ハーガーもいたことが分かります。プログラム一覧を目を凝らして見てみますと、ヨッフムは東京, 大阪などで5回、ハーガーは4回のコンサートを指揮したようです。ヨッフムは2種のプログラムを演奏し、ブルックナー8番が4回、ベートーヴェンが1回のよう。ベートーヴェン・プログラムのもう1曲 交響曲第7番も当アルバムと同時にCD化され発売されました。またこの前日のブルックナー8番は2001年に発売されていました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください