シューベルト:八重奏曲 ウィーン室内ens (DG*437318)

メイン画像:シューベルト:八重奏曲 ウィーン室内ens (DG*437318)ジャケット写真

商品番号:437318

  • 通常価格:850円(内税)
  • 会員価格:800円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●シューベルト:
八重奏曲 D.803

■ウィーン室内ens〔ゲアハルト・ヘッツェル,クラウス・メッツル(vn) ルドルフ・シュトレング(va) アダルベルト・スコチッチ(vc) ブルクハルト・クロイトラー(cb) アルフレート・プリンツ(cl) ミヒャエル・ヴェルバ(fg) フランツ・シェルナー(hrn)〕

ディスク・データ

CD// 海外盤 {ADD} DG*437 318-2
 発売:--年/録音:1980年/収録時間:56分
△ガレリア・シリーズ △ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY PMDC

コンディション

◇ディスク:A
◇ブックレット:A-〜B+/ 小さなツメ咬み痕あり / シワ少しあり / 内部に細かい波うちあり
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆1980. 2, 3 ウィーン・ローゼン・フューゲル・スタジオにおける録音。(P, D) ヴェルナー・マイヤー、(E) ハインツ・ヴィルトハーゲン。
−ウィーン室内アンサンブル (合奏団) は1970年 ウィーン・フィルのコンマスだったヘッツェルが、ウィーン・フィルのトップ・メンバーらとともに結成。DGにプリンツのソロでウェーバー&ヒンデミットのクラリネット五重奏曲を録音したのが1972年ですので、それが彼らの初録音だったのかもしれません。1980年の当演奏がDGへの最後の録音で、それまでに数点のアルバムを作りました。1979〜80年には eurodisc で数点のアルバムを制作。プリンツ(cl) デームス(p) との共演を含め、日本でもすべて発売され、現在も愛されています。その後 1990〜92年に DENON に数点の録音をおこないましたが、ベートーヴェン:七&六重奏曲を録音直後、リーダー ヘッツェルがザルツブルク近郊で登山中に転落して急死してしまいました。ウィーン室内ensは現在 ヨーゼフ・ヘルがリーダーをつとめ、活動しています。

商品番号:437318

  • 通常価格:850円(内税)
  • 会員価格:800円(内税)【5%OFF】